みなさまこんにちは。株式会社フジペン代表の藤井です。
秋田県秋田地域振興局発注の工事名01-FI54-20
地方道路交付金工事(橋梁補修)三太郎沢橋P1-A2
五城目町馬場目の鋼橋塗装現場(菩多羅沢橋)で安全パトロールを行ってきました。
現場の少し手前に現場事務所を設けています。
訪問日は37度の猛暑日で、外にいるだけで汗が吹き出します…。
現場作業の皆様には感謝してもしきれません。
現場監督の井田さんです。
進捗状況を確認します。
いざ現場へ!
国道285号を上小阿仁村方面へ
レッツゴー!
現場に到着。
早速パトロールを開始します。
整理整頓させているか、設置状態は適正か、足場の状態は安全か、細かくチェックしていきます。
この日は、砂を噴射して古い塗膜を落とす作業を行っていました。
塗装業界ではブラスト作業といいます。
粉塵がすごいので、少しだけ橋の状態をお見せします。
足場をの登って
階段を降りて
扉を開けると…
きれいに塗膜が剥がれた橋のボディです。
この後、下地や塗装などの作業に進みます。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
今後も少しづつ現場の紹介などをしていきたいと思っています。
引き続きフジペンをよろしくお願いたします。
藤井龍太郎